2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

『vol79寝たきり防止の10ヶ条』

普段レクに参加しているひとは毎日ある程度動いてくれるひとだからいいが、全く動いてないひとがどんどん機能が弱っていく。。で寝たきり。。 この矛盾は解決できないものか!? http://www.yayoi-group.com/kaigo1.html

『vol78今日は音楽レクをやってみた』

今日は音楽レクをやってみた。 目が失明しているひともいるから、何かその人とみんなを結びつけれないか? 持参して来てるCDも借りて演歌流してみたり🎵 クラッシック流してみたり🎵 その行為事態を喜んでくれた気がする! 音楽から日常に刺激を当ててみよ☀️ 音…

『vol77介護とアメリカ』

国の制度-保障がそれぞれの国民の影響に多大な影響を与える。 日本は恵まれているのかな!? 海外にも目を向けなければ😓 https://job.kiracare.jp/note/article/3070/

『vol76介護予防』

(札幌市のHPより) 地域で介護予防できることを考えよう。 逆に予防医学にプラスアルファで遊びや機能訓練という意味を包括する介護予防という概念は面白い。 何か地域で参加して受ける刺激もあるはず! 今のうちから介護予防してみよう 笑笑 自分らしく学び…

『vol75認知症について』

音楽療法取り入れたいな🎵 日々バランスの良い食事と運動、あたらい挑戦などを通して、あらゆる脳の部位を活性化させておきたいものです。。 https://kaigo.homes.co.jp/manual/dementia/

『vol74介護.福祉-厚生労働省』

国の動き、政策も知っといた方がお得だね🎵 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/gaiyo/index.html

『vol73介護のニュース』

専門分野ニュースっていいね👍 https://www.joint-kaigo.com/

『vol72介護認定の申請』

介護認定される立場からすると、嫌だろうな。。 サービスを受けるには必要ですね。、https://kaigo.homes.co.jp/manual/insurance/how_to_get/

『vol71レクリエーションを見てると?』

レクリエーションを見てると、やっぱり楽しい☆ こっちが楽しませられる瞬間はレクを楽しんでもらった証だな🎵 自身の生活にもレクは必要😅

『vol70介護保険とは?』

保険系のお話はできれば聞きたくないお話 笑笑 https://kaigo.homes.co.jp/manual/insurance/about/

『vol69ケア手順書』

ひとつひとつの作業を明確に。 介護の作業はひとつひとつの作業に原因がある。超段取り 笑笑 https://helpal.jp/article/2554/

『vol68レクリエーションアイディア①』

少しずつバリエーション広げていこう https://www.kaigo-aruaru.com/content/blog-knowledge/recreation/recreation.html

『vol67オムツ交換と再現性』

オムツ交換。やっぱり実演してみなきゃ覚えないな 笑笑 工夫をこらしたひとの動きをその場で真似るのが一番効率いいな🎵 https://youtu.be/hyc1UbCr_ZI https://youtu.be/3uh8CP-g4oc https://youtu.be/XgujVKSmNHQ

『vol66遊びの効用とQoL!』

グループホームには、読書が好きだったひと、お洋服が好なひと、歌手してたひと、大工さんだったひと、旅行がすきなひと、飲み屋さんだったひと、、、様々な経歴のひとがいる。 それぞれの特性を活かしながら何か脳を活性化できないものか?と考えてみた。 …

『vol65ケース記録の書き方』

ケース記録、少しずつしっかりかけるようになっておこう。 http://www.e-helper.net/sp/column/95/ https://kaigo-shigoto.com/lab/archives/3230

『vol64オムツ生活体験』

今日、半日オムツをはいてみた。 思った以上に違和感はないが、排尿の際に尿もれが心配だった。 下着の中におもらしする習慣がないから、なかなか意識的にするのは難しい。 下着のと違い通気性が悪いので蒸れるし、失禁したら、さらに不快感は増す。 体験し…

『vol63介護の声がけ』

介助するときにいきなりになってしまわないよう、しっかりひとつの動作に許可をもらわねば。。 利用者の状態と動作の一体化! https://kaigo-garden.com/howto/132/

『vol62比較してはならないもの?』

ヘルプマン3巻目より、昔は超エリートだった父が今は息子に介護される身になり、今まで築きあげたプライドが壊れ、自殺を計った。。 過去の自分と比較しても、大半生まれるのは負ける自分だけ。 過去や他人とは比較してはだめだよな。。 大抵は羨望、嫉妬、…

『vol61食事前の注意点』

食事中の誤嚥事故(食べ物が胃ではなく肺にいってしまう)を防ぐために食事には最新の注意が必要。命にかかわる。。 http://www.ee-life.net/hatena/e_seshoku.html 誤嚥とは? https://www.senior-anshin.com/news/health/20160722/

『vol60車椅子の運転方法』

車椅子も立派な車ですな。笑笑 http://home.c00.itscom.net/t2oho4no/fukusitaiken/kurumaisu/kurumaisu.htm

『vol59足浴と爪切り』

爪が切れてない。 お風呂にも人手不足で入れられない。。 そういうときは足浴で爪のケアはできそう☝️https://www.azumien.jp/contents/method/00024.html

『vol58ベッドメイキング』

今日はベッドメイキング体得しました✌️ なるべく手の触れる回数をへらし衛生面でも気をつけます。 https://youtu.be/_RH0drXYVLw https://youtu.be/h4EHLCGioEU

『vol57講座を選ぶポイント』

初任者研修を受けて感じるのは、 講座のいいところは、 現場をこれでもかというほど経験してきた複数の人達の体験談にあると思う。 深い話が聞けて、現場のケーススタディが学べて、意識の高さやそのときの感情や思い入れを肌で感じられる。 講座のいいとこ…

『vol56衰退曲線と葛藤』

年齢をへるにつれ、忘却曲線、体力曲線あらゆるパラメーターが衰退の曲線を描く、 その衰退を感じながら、 その事実に拒絶-混乱をしながら事実を受け入れてく。 その根本原因は昔との比較、どうみたって過去の自分と比べると衰退してくので、過去と比較する…

『vol55死ってこんなに身近なんだね。。』

連絡網から電話がきた。突然の訃報の連絡。。 日曜日も歩行はままならなかったが元気にしてたのに。。 幸いは家族が今週遊びに来てくれたことだ。 もう少しこうしておけばよかった。。 ということが頭をよぎる。。 まだ実感がない。。 口をあけて寝ていた姿…

『vol54初任者1日目心の介護』

介護といっても、訪問から宿泊から様々な介護の分類があることに驚かされた。 今の介護の定義は心の介護に近い。身体介助もそうだけど、その人が残りの人生で、なるべく誇りを持って生活できる工夫が必要と感じた。 認知度も要介護度も様々、経験してきたこ…